オーブンで作るカレー
2022.07.17

オーブンでつくるカレー (炊飯と2品同時調理)

オーブンでカレーをつくろう!

夏にキッチンでコトコト煮詰めるのは暑いですよね。
Miele のオーブンは、多層ドアで効果的に断熱されドアの外側の温度が低く保たれるので、とっても快適です。

また、庫内が広くカレーとごはんを同時に調理することができるので、エネルギーを効率よく使えます。煮崩れの心配もなく、1度かき混ぜるだけで、あとはほったらかしでもおいしいカレーが出来上がります!

SHARE THIS PAGE
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
オーブンでつくるカレー

材料

カレー の材料
▼カレー
豚肩ロース
300g (2cm厚でカットしバットへ並べる)
玉ねぎ
大1個(300g) (8等分のくし形切り)
じゃがいも 大2個
大1個(200g) (1個を4等分)
にんじん
中1本(150g) (大きめの乱切り)
カレールー
1パッケージ
▼ごはん
お好みの量(研いで、分量の水に浸水しておく)
米1合に対し水200mlが目安

作り方

調理機器 :
オーブン
  • 1

    お鍋で肉の表面を焼く。いったん取り出して野菜を炒める。お肉を戻す。

    お肉を焼いているところ
    野菜を炒めているところ
    焼いたお肉を炒めた野菜に戻しているところ

  • 2

    水、カレールーを入れてふたをする。

    水を入れているところ
    カレーを入れているところ

  • 3

    熱風加熱プラス200度で30分調理。一度蓋を開けカレールーが溶けるようにゆっくりとかき混ぜる。

    カレーをかき混ぜているところ

  • 4

    お米と水を入れた鍋も追加し、(3)と同じ温度でさらに30分調理する。

    お米と水を入れた鍋も追加
    お米のアップ

  • 5

    盛り付けをして完成。

    完成イメージ

おすすめのミーレ製品

製品画像 H 7860 BP​ ステンレス クリーンスチール

H 7860 BP​ ステンレス クリーンスチール

鍋やフライパンもそのまま入る76Lの大容量。​ 最上位モデルのH7860 BPは、革新的な新機能を多数搭載。MotionReact(近接センサー)搭載でオーブンに近づくと反応したり、大型のタッチディスプレイで直感的に操作でき、誰でもスムーズに使いこなすことができます。​ さらに、オーブン庫内の天井に内蔵された庫内カメラが、1分ごとに調理中の料理を撮影。それを専用アプリを介して手元のスマートフォンやタブレットで見ることができるので、離れた場所からも料理の様子をこまめに確認できます。また、必要に応じてオーブンの設定を遠隔操作することも可能です。余熱焼けを防ぐ、TasteControlも搭載。熱洗浄機能でお手入れもオーブンにおまかせできます。​
製品画像 H 2465 B <2024年12月5日発売>

H 2465 B <2024年12月5日発売>

【お求めになりやすい価格を実現した本格派オーブン】⼤容量・均⼀でムラのない焼き上がり・優れたデザイン性といったMieleオーブンの基本的な機能・要素を搭載。Miele オーブンでは初めての「AirFry 調理モード」が搭載され、別売のAirFry トレイと⼀緒に使えば、油で揚げるよりもヘルシーな揚げ物が作れます。76L の広い庫内を活かして、複数の料理の「同時調理」や⼀度に「⼤量調理」が可能。設定温度は、調理モードにより30℃から300℃までと幅広く、高温でピザも美味しく焼きあがります。ディスプレイの「⽇本語表⽰」や、ケーキ、ピザ、鶏の丸焼きなどがお任せで調理できる「⾃動プログラム機能」を搭載し、オーブン初⼼者でも安⼼してご使⽤になれます。

SHARE THIS PAGE

  • LINE