おすすめのミーレ製品

INDEX
干し椎茸、かんぴょうを水で戻しておく。干し椎茸の戻し汁は取っておき、足りない分少し水を足して全部で250mlにしておく。
鍋に、戻した椎茸、椎茸の戻し汁、戻したかんぴょう、醤油、みりん、砂糖を入れ、IHクッキングヒーター火力6~7で調理する。あくが出て来たらすくい取る。火力3ぐらいまで下げ落し蓋をし、15分ほど煮る。
15分経ったら落し蓋を外し、汁気がほとんどなくなるまで5~10分ほど煮詰める。
冷めたら椎茸は千切り、かんぴょうは2cm幅ぐらいに切っておく。
れんこんの皮を剝き、薄切りにして酢少々(分量外)を加えた水にさらす。
鍋に、酢、水、昆布、砂糖、塩を入れ沸騰直前まで加熱する。
薄切りにしたれんこんを入れ3-4分煮。煮終えたらしっかりと冷ましておく。
ボウルに卵を割り入れ、箸で割りほぐし、全体を混ぜ合わせる。
調味料を加えて混ぜ合わせ、フライパンで薄く焼く。焦げ目がつきすぎないように気を付ける。
焼き終えたら細切りしておく。
米:水=1:1にし、
スチームオーブン/スチームクッカーの場合:スチーム調理100℃ 30分
オーブンの場合:オーブン対応の鍋を使用し熱風加熱プラス200℃ 30分
にてご飯を炊く。
鍋に、米酢、砂糖、塩を加えて沸騰直前まで加熱し、冷ましておく。
炊けたご飯に2.を合わせ、切るようにして全体を混ぜ合わせる。
全体にすし酢がまんべんなく回ったら、ご飯を平らに広げ、うちわで軽くあおいで水分を飛ばす。途中で一度ひっくり返し、再びうちわであおいで人肌程度に冷めたら完成です。
(※うちわであおいで水分を飛ばすとつやが出ます。)
すぐに使わない場合は、清潔なふきんやキッチンペーパーを湿らせてかぶせておきましょう。
酢飯の上に具材を彩りよく重ねて盛り付けていく。
お好みの硬さや水分量にもよりますが、お米:水を1:1の分量で「熱風加熱プラス:200℃ 30分/スチーム調理:100℃ 30分」にて炊くことができます。