• LINE
2022.08.14

チョコレートナッツケーキサンデー

チョコレートナッツケーキサンデー

Mieleのオーブンで『チョコレートナッツケーキサンデー』に挑戦。いつものアイスクリームをアップグレードしませんか。

Mieleの電子レンジ機能付オーブンでは、80~1000Wまでの設定が可能。チョコレートやバターを溶かしたり、冷凍のパイシートを解凍したりとお菓子の下ごしらえにとても便利です。

トッピングのパイもいろいろな形で焼いて、お好みのトッピングをお楽しみください。

チョコレートナッツケーキサンデー

材料 [2-4人分]

チョコレートナッツケーキサンデー の材料
▼チョコレートナッツケーキ
無塩バター
100g
ダークチョコレート
125g
ヘーゼルナッツパウダー
125g
グラニュー糖
80g
エスプレッソ
大さじ2
バニラエッセンス
小さじ1/2
3個
▼トッピング
バニラアイス
適量
チョコレートアイス
適量
スライスアーモンド
適量
ベリーソース
適量
ビスケット
適量
冷凍パイ生地
1/2枚
シナモンシュガー
少々

作り方

調理機器 :
オーブン
  • 1

    チョコレートとバターを溶かす。電子レンジ機能付きオーブンをお使いの場合には、

    チョコレートを溶かす…レンジ450W 3分
    バターを溶かす…レンジ450Wで1~2分。
    (その他のオーブンをお使いの場合には適宜、湯銭などを利用してください。)

    チョコレートとバターを溶かしているところ
  • 2

    チョコレートとバターを合わせたところへ、ヘーゼルナッツパウダー、グラニュー糖、エスプレッソ、バニラエッセンスを加えて混ぜあわせる。

  • 3

    卵黄と卵白に分ける。卵黄は1.へ入れ混ぜる。卵白は角が立つまで泡立ててから、1.と合わせる。

    卵白と1を合わせているところ
  • 4

    型に流し込む。 自動プログラム「チョコハーゼルナッツケーキ」がある場合はそちらで調理、ない場合には熱風加熱プラス150℃で60分焼く。

    型に流し込んでいるところ
  • 5

    焼けたら冷蔵庫でしっかりと冷やす。

    冷やしたケーキ
  • 6

    冷凍パイ生地を解凍する。電子レンジ機能付きオーブンをお使いの場合には、80W 1分で解凍することが可能。(その他のオーブンをお使いの場合には、自然解凍をしてください。)

  • 7

    好きな大きさ・形にカットし、表面に卵黄を塗り、シナモンシュガーをかける。
    チョコレートナッツケーキを焼いているオーブンに一緒に入れて、こんがりとするまで30分ほど焼く。

    パイ生地のアップ写真 カットしたパイ生地をオーブンにいれているところ
  • 8

    冷えたチョコレートケーキをべースにトッピングをして完成。

    ケーキにトッピングをしているところ アイスを盛り付けているところ 完成イメージ

おすすめのミーレ製品

製品画像 電気オーブン H 2465 B

電気オーブン H 2465 B

【お求めになりやすい価格を実現した本格派オーブン】⼤容量・均⼀でムラのない焼き上がり・優れたデザイン性といったMieleオーブンの基本的な機能・要素を搭載。Miele オーブンでは初めての「AirFry 調理モード」が搭載され、別売のAirFry トレイと⼀緒に使えば、油で揚げるよりもヘルシーな揚げ物が作れます。76L の広い庫内を活かして、複数の料理の「同時調理」や⼀度に「⼤量調理」が可能。設定温度は、調理モードにより30℃から300℃までと幅広く、高温でピザも美味しく焼きあがります。ディスプレイの「⽇本語表⽰」や、ケーキ、ピザ、鶏の丸焼きなどがお任せで調理できる「⾃動プログラム機能」を搭載し、オーブン初⼼者でも安⼼してご使⽤になれます。

SHARE THIS PAGE

  • LINE

製品関連コンテンツ