肉まん
材料[8個]

- ▼生地
- 薄力粉
- 200g
- インスタントドライイースト
- 小さじ1
- グラニュー糖
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/4
- 水
- 100ml
- サラダ油
- 大さじ1
- ▼具材
- 豚小間切れ
- 200g
- ねぎ粗みじん(白い部分)
- 50g
- しいたけ粗みじん
- 45g
- 白こしょう小さじ
- 1/4
- 酒
- 大さじ1
- オイスターソース
- 大さじ1+1/2
- 砂糖
- 小さじ1/2
作り方
- 調理機器 :
- スチームオーブン
-
1
生地を作る。ボウルに薄力粉、インスタントドライイースト、グラニュー糖、塩を入れ、軽くかき混ぜる。
-
2
水を数回に分けて入れ、全体をひとまとめにしてく。だいたいがまとまったらサラダ油を入れ、しっかりとまとめていき、滑らかになるまで捏ねる。
-
3
生地の表面が滑らかになったら丸めてボウルの中心におき、特別プログラム『イースト生地の発酵』で2倍位の大きさになるまで約30分発酵させる。(少し長めに40分で設定し、生地の膨らみ方を見て調整すると良いです )
-
4
具材を作っていく。豚小間切れを包丁でたたき細かくする。ねぎの白い部分、しいたけを粗みじんにする。
-
5
ボウルに手順4.で細かくした豚小間切れ、ねぎ、しいたけを入れ、白こしょう、酒、オイスターソース、砂糖を入れて全体を混ぜ合わせる。ラップか何かをして置いておく。
-
6
生地が2倍に膨らんだら一度空気を抜いてまとめる。8等分にして軽く丸めておく。分割した生地を直径10-12センチぐらいに平たく伸ばし、真ん中に具材を入れ、生地を閉じる。穴あきトレイに包んだ生地に合うサイズのクッキングシートをしき、その上に乗せる。
-
7
スチーム調理100℃で10分調理する。
-
8
蒸しあがったら完成。