棒棒鶏(バンバンジー)
材料[4-6人分]
- 鶏むね肉
- 2枚
- ねぎの青い部分
- 1本分
- 生姜輪切り(皮付きで2mm厚ぐらい)
- 6枚
- 塩(2枚分)
- 小さじ1/4
- きゅうり(千切り)
- 2本
- トマト(輪切り)
- 大1個
- ▼ソース
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ3
- 練りごま(白)
- 大さじ3
- すりごま
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ3
- ラー油(辛いのが苦手な場合は入れない)
- 小さじ1
- ゴマ油
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/4
- 鶏ガラスープの素(粉末)
- 小さじ1/2
- 生姜みじん
- 小さじ1
- にんにくみじん
- 小さじ1
- ねぎみじん(白い部分)
- 30g
作り方
- 調理機器 :
- スチームオーブン
-
1
鶏むね肉の表面の水分を軽く取り、塩を擦り込む。ねぎの青い部分を洗い、いくつかに分けておく。生姜の輪切りを取っておく。
-
2
スチーム用の穴あきトレイに、ねぎの青い部分、生姜の輪切りを置く。その上に塩を擦り込んだ鶏むね肉を置く。スチーム調理60℃で2時間調理する。
-
3
ソースを作る。ボウルに<ソース>の材料(辛いもの苦手な場合はラー油は除く)を全て入れて、よくかき混ぜておく。
-
4
きゅうりとトマトを用意する。きゅうりは千切りに、トマトは輪切りにする。
-
5
スチーム調理が終わった鶏むね肉を取り出し、少し冷ましたら、手で裂いていく。
-
6
お皿に、トマトの輪切りを敷き、きゅうりの千切り、鶏むね肉の順番で盛りつけて、上からソースをかける。
※辛いのがお好みでしたら、花椒、ラー油をプラスで上からかけてあげても美味しいです























