ミーレヒートポンプ式衣類乾燥機の特長と独自機能を紹介
2025.10.24

ヒートポンプ式で衣類にも人にもやさしい
Miele衣類乾燥機の特長と独自機能を紹介

「衣類乾燥機って必要?洗濯乾燥機とどう違うの?」と思ったことはありませんか?電気で稼働するミーレのヒートポンプ式衣類乾燥機なら、洗濯の効率化はもちろん、ワンランク上の衣類ケアまで実現。衣類へのやさしさを究めた特長や、スペースを有効活用した設置実例などをご紹介します。

SHARE THIS PAGE
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

衣類乾燥機のメリットとは

洗濯機との同時運転

洗濯家事を時短・負担も軽減
洗濯機との同時運転でさらに効率アップ

天候を気にせずいつでも洗濯ができるのは大きなメリット。洗濯物を干す・取り込む手間も省けるので、洗濯家事の時短が叶い、負担・ストレス軽減につながります。空いた時間を有効活用できて、暮らしにゆとりも生まれます。

さらに、洗濯機と併用すれば洗濯と乾燥の作業を同時進行できるため、洗濯効率が大幅にアップ。洗濯物の量が多いご家庭や、まとめ洗いが多い方にもおすすめです。

ヒートポンプ式

大容量をまとめて乾燥
ヒートポンプ式で経済的

ミーレ衣類乾燥機は9kgの大容量。4人家族の約1.5日分の洗濯*1を、まとめて洗うことができます。
省エネ性に優れたヒートポンプ式なので、1回あたりの電気代は約45円*2、ガス式衣類乾燥機の3分の1程度と経済的。お財布にもやさしい設計です。

*1 1人分・1日の洗濯物量を約1.5 kgとした場合*2 「コットンノーマル」プログラムで、最大容量9kgの洗濯物を乾燥した場合。電気料金目安単価31円(税込)(2022年7月改定)家電公取協調べ

やっかいなシワ伸ばしやニオイの対策も
手軽に衣類ケア

乾燥だけでなく衣類ケアもできるのは、ミーレ 衣類乾燥機の魅力。例えば、こんな衣類ケアプログラムを搭載しています。

スチーム効果でシワ伸ばし
アイロンがけがラクに

スチームで自然にシワを伸ばす「Steam care(スチームケア)」プログラム、乾燥後すぐに洗濯物を取り出せない時のための「しわ防止」機能、さらにシワになりやすい“シャツ”のシワを防止してアイロンがけの手間を省く「シャツ」プログラムなど、多彩なシワ軽減機能を搭載しています。

気になるニオイをリフレッシュ

気になるニオイを
リフレッシュ

汚れてはいないけど「ニオイがちょっと気になる」衣類のケアには「Fresh up(リフレッシュ)」オプションが役立ちます。さらに、「フレグランスフラコン」を使用すれば温風を当てながら香りづけも。クローゼットにしまう前のお手入れにもおすすめです。

厚手のタオルもふわふわの仕上がり

厚手のタオルも
ふわふわの仕上がり

外干しではゴワつきがちなタオルも
乾燥機ではふわふわの仕上がりに。その理由は、温風とドラム回転により、洗濯で潰れてしまった繊維をふわっと元に戻すから。
素材別のプログラムを搭載したミーレなら、ウールやダウンジャケットもふんわり仕上がります。

“お気に入りを長く愛用”を叶える
いつものお洗濯で、最適な衣類ケアを実現
ミーレ衣類乾燥機

ミーレのすべてのランドリー機器は、総合的に衣類をケアしながらお洗濯をする「トータルランドリーケア」の発想に基づいて開発されています。
多彩な素材別プログラムを搭載し、デリケートなウェアやニット、デニム、アウトドアウェアなども自宅で手軽にケアすることができます。お洗濯のたびに質の高いケアを施すことにより、大切な1着を長くご愛用いただけます。

素材別のプログラムで
楽々おうちクリーニング

普段着や寝具はもちろん、シルクやウール、枕、アウトドアウェアなどの素材・衣類別の多彩なプログラムを搭載。プログラムを選ぶだけで、素材・衣類に最適な温度・時間・ドラムの回転数で乾かし、ふんわりとした仕上がりに。
大切なお洋服の風合いを保ちながら乾燥でき、手軽な自宅ケアが叶います。

ミーレ衣類乾燥機
素材別プログラム一例

シャツ

シャツ

コットン

コットン

ベッドリネン

ベッドリネン

枕

ウール

ウール

デニム

デニム

シルク

シルク

デリケート

デリケート

アウトドアウェア

アウトドアウェア

スポーツウェア

スポーツウェア

トータルランドリーケアを究めるなら
ミーレドラム式洗濯機の併用がおすすめ

ミーレドラム式洗濯機

ミーレドラム式洗濯機にも素材別プログラムを搭載。水温・時間・洗剤の種類や量・ドラム回転数まで緻密にプログラミングされ、衣類をいたわりながら汚れをしっかり落とします。
洗濯機との併用で、ぜひ一貫したランドリーケアを体感してください。

細やかなニーズに対応する
乾燥プログラム・機能を搭載

ミーレならではのオプションプログラムも搭載しています。

フレグランスドス

衣類に香りづけを
フレグランスドス

フランス プロヴァンスの香りのスペシャリストと開発した、ミーレ専用のフレグランス(別売り)で、乾燥しながら衣類をふんわりと香りづけできます。専用のホルダーに2つの香りをセットし、切り替えて使用したり、香りの強さを自分好みに調整することもできます。

撥水プログラム

撥水性を復活
撥水プログラム

レインコートやアウトドアウェアなど撥水加工が施されている衣類に。熱処理で撥水剤を固着し、撥水性を復活させます。

バスケットプログラム

型崩れを防いで乾燥
バスケットプログラム

バスケット(別売り)を使用し、型くずれが気になるスニーカーやぬいぐるみなどを、ドラムを固定しながら乾燥できます。

エクスプレス

乾燥時間を短縮
エクスプレス

少なめの洗濯物を、短時間で乾燥できます。

大切な衣類を長持ちさせる
やさしさを究めた設計と革新的な乾燥技術

衣類ダメージを抑えてシワも軽減
ミーレ独自のハニカムドラム

洗濯によって衣類が傷む原因のひとつに、ドラム内での摩擦や衝撃があります。それらを軽減するのが、ミーレが独自開発した「ハニカムドラム」です。
蜂の巣のような特殊な形状により、ドラム回転時に衣類が高く持ち上げられ、温風をムラなく当てることができます。また、ドラムと衣類の間に空気のクッションを作り、衣類同士の絡まりや衝撃を和らげます。衣類をいたわりながら乾かせるほか、乾燥後のシワも最小限に抑えることができます。

省エネ性に優れたヒートポンプ式

省エネ性に優れたヒートポンプ式
人にも衣類にもやさしい

ミーレの衣類乾燥機は電気で稼働するヒートポンプ式。低温乾燥のため衣類にやさしく、デリケートな繊維も自宅で手軽に乾燥できます。

またヨーロッパで特許を取得したフィルターシステムと、お⼿⼊れ簡単な熱交換器の相互作⽤により、エネルギー効率の高さを実現。長い耐用期間の間ずっと、消費電力・電気代を抑えながら、短い乾燥時間を保ちます。

「Perfect Dry」システム

衣類を傷める「乾かしすぎ」を防止
乾燥レベルを繊細に調節する
「Perfect Dry」システム

大切な衣類を守りながら乾かし、おろしたてのような着心地を保つために。ミーレ衣類乾燥機には適切な乾燥レベルに調整する細やかな機能が搭載されています。

衣類の傷みを招く「乾かしすぎ」を防ぐのが、「Perfect Dry」システム。ミネラルセンサーで残留水分を検知し、衣類の量などに応じて自動で最適な乾燥時間・温度に調節。洗濯物の乾燥不足や乾燥のし過ぎ、乾燥ムラを防ぎます。
また、素材やニーズに応じて乾燥レベルを選択できる機能も。例えば、縮みやすい素材や薄手のコットンには「ノーマル」、乾燥後にアイロンがけしたい場合は「ハンドアイロン/マシンアイロン」など、7段階の調節が可能です。

アプリでスマート操作
消費電力もチェック

ミーレのスマホアプリ「Miele App」と連携すれば、遠隔操作やタイマー操作も可能。例えば帰宅や起床時間に合わせて乾燥が終わるように設定するなど、ライフスタイルに合わせて活用すれば、家事の効率化にもつながります。
また、毎回消費電力をチェックできる機能も搭載(「EcoFeedback」機能)。アプリでは、プログラムごとのエネルギー消費量履歴や、週別・月別のエネルギー消費量統計を見ることができます。

スマホアプリ「Miele App」

その他の特長・機能

セレクター&タッチ操作
セレクター&タッチ操作

ダイヤル式のセレクターと、タッチ式のディスプレイパネルを搭載。2つを組み合わせて、豊富な乾燥プログラムを簡単に設定できます。

糸くずフィルター
糸くずフィルター

乾燥中に出る糸くずは上・下段の糸くずフィルターに格納されます。手前に引き出して簡単に取り外すことができます。

庫内LED
庫内LED

LEDライトがドラム内を奥まで明るく照らし、洗濯物の取り出しをサポートします。

サッと外して簡単きれい
日々のお手入れもラクラク

洗濯物への糸くずの付着や、機器の詰まりを防ぐため、糸くずフィルターと下部フィルターの定期的なお手入れをおすすめしています。どちらも取り出しやすく、簡単にお掃除できます。

気分も家事効率もアップ
美しく使いやすいランドリー空間づくりに

ミーレのランドリー機器は、単独置きのほか、横並び、2段積みなど、好みの設置スタイルを選ぶことができます。カウンターにすっきりとビルトイン・スロットイン*することも可能です。住まいやスペースに応じて自由に設計できるため、カウンターの上を作業台にしたり、2段積みの隣に棚を設置するなど、家事動線の効率化にも役立ちます。
また国内メーカーのランドリー機器と比較して、静音設計で振動が少ないため、設置する場所を選びません。キッチンや廊下、リビングなどに設置している方も多くいらっしゃいます。

*ビルトインは、カウンター下の高さが82-85cmの場合に、機器の天板を取り外して、専用のビルトインカバーを取り付けてカウンター下に設置。スロットインは、カウンター下の高さが85cm以上の場合に、機器の天板はそのままでカウンター下に設置。
横並び

横並び

ランドリールームのカウンター下にビルトイン並列設置

2段積み

2段積み

左右に棚やカウンターを設置し洗濯を効率化

単独設置

単独設置

造作棚のカウンター下にスロットイン設置

※写真は洗濯乾燥機です
横並び

横並び

ランドリールームのカウンター下にビルトイン並列設置

2段積み

2段積み

左右に棚やカウンターを設置し洗濯を効率化

単独設置

単独設置

造作棚のカウンター下にスロットイン設置

※写真は洗濯乾燥機です
横並びサムネイル
2段積みサムネイル
単独設置サムネイル
ミーレランドリー機器の
設置フローと条件はこちら

ご愛用者の声

ミーレご愛用者様の声や、素敵なランドリールーム実例をご紹介します。収納術やインテリアなどもご参考になさってください。

洗濯機と衣類乾燥機

洗濯と乾燥を並行できるので
家事が捗るように

洗濯機と衣類乾燥機の2台使いをしているワタナベさん。「乾燥機があれば、天気も気にせず洗濯を回せるので助かっています。息子の部活の運動着や仕事で使うリネンなど洗濯物もとにかく多くて、一日中洗濯を回しているなんてこともあります。洗濯を回しながら、並行して乾燥をかけられるので家事が捗るようになりましたね」

2段積み
Mさん

コンパクトな空間でも
2段積みですっきり収納

キッチンからつながるバスルームに、ミーレの洗濯機と衣類乾燥機を2段積みで設置したMさん。左右の空間も有効活用し、棚とカウンターを設置。料理の合間に洗濯できるほか、乾燥後の衣類をすぐ横で畳み、タオルを棚にすぐ収納できるのだとか。コンパクトな空間ながら、家電をすっきりおさめて効率的な家事導線を実現できたのはミーレならでは。(施工:プレミアム・パートナーショップ千葉)

ucaさん
@uca_rkさん

ランドリールームに2台設置
家族7人分の洗濯物を効率的に洗濯

家事動線を踏まえて自らランドリールームを設計したというucaさん。7人家族で洗濯物の量が多いため、洗濯機と衣類乾燥機を同時に使用することが多いのだそう。さらにランドリー機器上を作業台として活用し、アイロンをかけたり衣類を畳んだりすることも。ランドリールームの基礎知識から活用方についてもご紹介しています。

ミーレ衣類乾燥機
販売モデル

ミーレ衣類乾燥機販売モデル

ミーレT1ドラム式衣類洗濯機TCJ680 WP

乾燥容量9kg

ミーレ初のヒートポンプ式採用。水の噴射でしわを伸ばす「Steam care」やフレグランスフラコンによる⾃動香りづけ機能「FragranceDos2」を搭載。専用アプリ「Miele app」で、スマートフォンやタブレットから操作が可能。

SHARE THIS PAGE

  • LINE

製品関連コンテンツ