長ねぎと豆腐の蒸し物
  材料
 
      - 蕪
- 2個
- ねぎの白い部分
- 1本分
- 絹豆腐
- 2丁
- かにかま
- 6本
- グリーンピース(缶詰・無しでもOK)
- 15g
- 鶏ガラスープの素(粉末)
- 小さじ1
- 水
- 400ml
- 生姜輪切り
- 2枚
- しょうゆ
- 小さじ1/4
- 砂糖
- 小さじ1/4
- コーンスターチ(同量の水で溶く)
- 大さじ2
作り方
- 調理機器 :
- スチームオーブン
- 
        1長ねぎの白い部分を絹豆腐の高さと同じ幅でカットする。蕪の葉を切り落とし、皮を剝き、6等分する。絹豆腐を6-8等分する。 
- 
        2かにかまを4mmぐらいの厚さでスライスする。グリーンピースを用意しておく。 
- 
        3スチーム用穴あきトレイの上の半分にクッキングシートを敷き、その上に豆腐を静かに乗せる。シートを敷いていない半分に長ねぎの輪切り、蕪を乗せる。スチーム調理100℃で7分調理する。     
- 
        4あんかけを作る。小鍋に、鶏ガラスープの素・水・生姜輪切り・しょうゆ・砂糖・グリーンピースを入れて沸騰直前まで加熱する。次の手順に行く前に生姜輪切りを取り除く。 
- 
        5コーンスターチを水で溶き、手順4.の鍋へ入れ軽く沸騰させながらかき混ぜとろみをつける。 
- 
        6とろみがついたら、かにかまを加えてゆっくりとかき混ぜる。 
- 
        7器に、蕪、長ねぎ、絹豆腐を盛りつけ、上からあんかけをかける。 
 ※グリーンピースがお好みでなければ抜いてください。
 ※鶏ガラスープの素はメーカーにより若干塩気が異なります。レシピの分量をベースにし、味を見ながらしょうゆや塩を加えてお好みの塩加減に調整ください。  

 
											 
											 
											 
											





















