オーナー/建物情報
オーナー様 | 長野県 K様 | 4人家族(子供 2人) |
---|---|
設置した製品 | G 7104 C SCi ステンレス |
食器洗い機のドア材について | ドア材をキッチンに合わせて準備 |
使用していた製品 | なし(今回新たに設置) |
使用しているシステムキッチン | オリジナルキッチン/ima建築設計室デザイン |
建物タイプ | 戸建 |
築年数 | 新築 |
設計事務所・工務店(設置対応) | ima建築設計室 / ミーレ・ショップ長野 |
ミーレ ビルトイン食器洗い機を選んだ理由

家族4人1日分の食器が収まる大容量に
家事負担軽減を確信、設置を決めました
新築プラン検討の際、当初から妻は食洗機設置派、 私は国産の食洗機については知っていましたが、この容量では1日に何度も回す必要があり、これではたいして手間が変わらないのではないか・・・と思い、手洗い派でした。
ですが、設計士さんの自宅で実物のミーレ食洗機のサイズ感を目の当たりにし、それからは迷わずに食洗機設置派になりました。
このサイズ感であれば手間を省ける、と思いました。
設置までのエピソード

設計士さんとミーレ・ショップ長野が連携
オーダーキッチンの設計から食器洗い機の設置・使い方説明までスムーズに
設計士さんの自宅ショールームでミーレを採用していたという事もあり、いろいろと教えていただきました。その後設計士さんからミーレ・ショップ長野をご紹介いただき、設計士さんとショールームへ訪問。親切且つ丁寧に対応していただいたこともあり、ミーレ・ショップ長野に機器の手配、設置をお願いすることにしました。
設計士さんには、設計いただいたオリジナルのオーダーキッチンに食洗機が収まるよう段取りをいただき、その後の設置・使用方法の説明までミーレ・ショップと連携してスムーズに対応してくださいました。
ミーレ ビルトイン食器洗い機による暮らしの変化や使い方

家族4人1日分の食器、大皿や大鍋、調理器具まで一度に洗浄できて手間が省けました。
食器が入れやすく、
家族4人分の食器洗いが1日1回で済むように
これまで食洗機は自分では使ったことはありませんでしたが、食器も入れやすく、1日分の食器の洗浄が1回で済むため、本当に手間が省けました。国産も含めた食洗機全般に言えることかもしれませんが、和食器に関しては高台に水が溜まりやすいので、角度に気を付けて食洗機に入れるようにしています。
1日1回まわすので、必要な食器の数は増えましたが、お気に入りの食器を少しずつ増やしていこうと思っています。
ミーレ ビルトイン食器洗い機の気に入っているところ

大容量、洗練されたデザイン
しっかり乾燥されるから拭き上げ不要なのも嬉しい
導入時の決め手だったサイズ感はもちろん、デザインも洗練されていて満足しています。
乾燥に関しても、扉が自動で開くおかげで、夜運転させれば翌朝には乾いており、拭きあげ不要なのも嬉しいです。